【2025年08月】SEOニュース|Google検索トピックスまとめ

【情報】Google トレンド API(アルファ版)が公開
情報公開日 | 2025年7月16日 |
---|---|
実装範囲 | 一部の開発者のみ |
情報元 | Google 検索セントラル ブログ |
Googleは、検索動向を把握できる「Googleトレンド」のデータをプログラムから取得できる「Google トレンド API」のアルファ版を公開しました。
これまでのGoogleトレンドのウェブサイトでは、複数のキーワードの比較時にデータが相対的に正規化されるため、過去のデータとの比較や、複数のキーワードをまたいだ正確な分析が困難でした。
新しいAPIでは、データが「一貫してスケーリング」されるようになり、複数のキーワードや期間をまたいで信頼性の高いデータ比較が可能になります。これにより、より詳細なトレンド分析や、マーケティング施策への活用が期待されます。
現在、一部の開発者向けに限定的にテストが開始されており、アルファ版テスターの申請を受け付けています。日本を含む世界中で利用可能となります。
【情報】Google FinanceにAIを導入
情報公開日 | 2025年08月08日 |
---|---|
実装範囲 | アメリカ |
情報元 | Google「The keyword」ブログ |
Googleは、米国で提供している金融情報サービス「Google Finance」に、生成AI機能を統合することを発表しました。
この新機能は、ユーザーが金融市場や特定の企業に関する複雑な質問を尋ねるだけで、AIがその質問に答えるというものです。
例えば、「現在の経済状況において、再生可能エネルギー関連株の市場動向を教えてください」といった質問に対して、AIが関連するデータやニュースをまとめて回答を生成します。
また、高度なチャート機能やリアルタイムのニュースフィードも強化されており、ユーザーはより深い金融リサーチを効率的に行うことが可能になります。 このAI統合により、財務データの分析や市場トレンドの把握が、これまで以上に手軽になります。
マーケティング担当者の方は、自社の業界や競合企業の市場動向を迅速に調査し、戦略策定に活かすことができます。
この機能は現時点では米国での先行展開であり、日本での導入については未定です。
【情報】GoogleフライトにAIを活用した検索ツール「Flight Deals」が追加
情報公開日 | 2025年08月14日 |
---|---|
実装範囲 | アメリカ、カナダ、インド |
情報元 | Google「The keyword」ブログ |
Googleは、航空券検索サービス「Googleフライト」にAIを活用した新しい検索ツール「Flight Deals」を導入しました。
この新機能は、ユーザーが「この冬、美味しいグルメが楽しめる街への1週間の旅行、ノンストップのみ」といったように、具体的な旅行の希望を伝えると、AIが最適なフライトの組み合わせを見つけ出して提案してくれます。
リアルタイムのフライトデータを基に、ユーザーのニーズに合ったお得な航空券を効率的に探せるようになります。
現在、米国、カナダ、インドでベータ版として順次展開されており、日本での導入は未定です。
【新機能】AIモードにエージェント型パーソナライズ機能の導入 / グローバル展開開始
情報公開日 | 2025年08月21日 |
---|---|
実装範囲 | パーソナライズ機能:Search Labs / グローバル展開:世界180以上の国と地域 |
情報元 | Google 検索セントラル ブログ |
【AIモードにエージェント型パーソナライズ機能の導入】
Google AIモードでの過去の会話内容や、Google検索およびGoogleマップでユーザーが検索・タップした場所の情報を利用して、個人の好みや興味に基づき、カスタマイズして検索結果を生成します。
具体的には、ユーザーが以前に「東京のヴィーガンレストラン」と検索していた場合、AIモードで「夕食におすすめの場所は?」と質問すると、その履歴を考慮してヴィーガンレストランの候補を優先的に表示するといったことが可能になります。
これにより、ユーザーはより自分に合った情報にたどり着きやすくなります。
この機能は現時点ではSearch Labs参加者のみの実装となっています。
【グローバル展開開始】
AIモードは、米国、インド、英国に加え、新たに180以上の国と地域で利用可能になりました。
日本でも展開が開始されました。
【更新】AIモードにリンク共有機能が追加
情報公開日 | 2025年08月22日 |
---|---|
実装範囲 | アメリカ |
情報元 | Robby Stein氏 X |
AIモードに新しいリンク共有機能が追加されました。
これによって、友人や家族との共同作業がさらに簡単になります。
リンクを受け取って開いた人は、AIモードの回答を中断したところから再開し、追加の質問をすることができます。
旅行や誕生日パーティーの計画など、共同で取り組みたいタスクに特に役立ちます。
共有する内容は自身で管理ができ、共有リンクはいつでも削除できます。
【新機能】Google翻訳に新しい言語学習機能が追加
情報公開日 | 2025年08月26日 |
---|---|
実装範囲 | アメリカ |
情報元 | Google 検索セントラル ブログ |
Googleは、Google翻訳に新しい言語学習機能を追加したことを発表しました。
これは、単にテキストを翻訳するだけでなく、リアルタイムで会話をしながら言語を学習できるという画期的な機能で、70以上の言語に対応しています。
この新機能は、Google翻訳の既存のライブ翻訳機能を拡張したものです。
ユーザーは、外国語で話している相手とスムーズに会話をしながら、AIが提供する文法や語彙のヒントを受け取ることができます。
これにより、単語を覚えるだけでなく、実際の会話の中で自然に言語を習得することが可能になります。
例えば、海外旅行中にレストランで注文する際や、ビジネスの場で簡単な会話をする際に、この機能が非常に役立ちます。
AIは、ユーザーが話した内容を分析し、より自然な表現や文法的に正しい言い方を提案してくれます。
これにより、ユーザーは自信を持って外国語を話せるようになり、言語学習のハードルが大きく下がります。
現時点では、この機能は海外で一部のユーザー向けに展開される予定であり、日本での導入時期は未定です。しかし、将来的に日本でも利用できるようになれば、Webサイトに多言語コンテンツを導入する際のヒントを得たり、海外ユーザーとのコミュニケーションをより円滑にしたりするために、多くのライブ検索が行われることになるでしょう。
【情報】スパムアップデートの展開開始
情報公開日 | 2025年08月27日 |
---|---|
実装範囲 | すべての言語と地域 |
情報元 | 「Google Search Central」 X |
Googleが2025 年 8 月のスパム アップデートをリリースしました。 完了するまでに数週間かかる場合があり、展開が完了したらGoogle 検索ステータス ダッシュボードに投稿されるとのことです。
過去のSEOニュース記事はこちらをご覧ください。
2025年06月
2025年07月