公開3カ月でアクセス3倍。CMSの活用と地道なコンテンツ内製で集客力アップ/株式会社モン・スターズ

クラウドサーカス株式会社が提供するCMS「BlueMonkey(ブルーモンキー)」を活用し、企業Webサイト(サービスサイト)の全面リニューアルに成功したお客様の事例をご紹介します。
今回ご登場いただくのは、健康・美容・スポーツ関連の製品およびサービスの企画・開発を手がけ、全国の整骨院やトレーニング施設に向けて高品質なトレーニング機器の提供・販売を行っている、東京都の株式会社モン・スターズ様です。
インタビューには、実際にWebリニューアルのプロジェクトを担当された企画部の蕪木様にご協力いただき、導入前の課題、CMS選定の理由、リニューアル後の変化や成果について詳しくお話を伺いました。
株式会社モン・スターズ
事業内容 | 健康・美容・スポーツに関連する製品&サービスの企画・開発 |
---|---|
導入サービス | CMS「BlueMonkey(ブルーモンキー)」/Web制作 |
サイトカテゴリ | サービスサイト |
初めてのCMS操作もクラウドサーカスのサポートで安心。コンテンツ制作やメルマガ配信時のアドバイスも役立ちました
お客様の紹介
株式会社モン・スターズ様は、「体幹を鍛えることが美と健康に直結する」という明確なポリシーを掲げ、健康・美容・スポーツの分野で独自の製品やサービスを展開されています。
なかでも、業務用広域変調波EMS「コアレ(core-re)」を活用したインナーマッスルトレーニングや体幹トレーニングは、整骨院、クリニック、エステサロンなど全国各地の施設で導入されており、多くの施術者から高い評価を得ています。
営業活動からアフターサポートまで、一貫して丁寧かつ手厚い対応を行う姿勢が、導入施設からの信頼と支持につながっています。
Webサイトリニューアルの背景と目的
モン・スターズ様では、従来の広告依存型の集客から脱却し、Webサイト自体をマーケティングと営業活動の中核ツールとして機能させたいという強い意向をお持ちでした。
また、限られた人的リソースのなかで、効率的かつ戦略的に顧客接点を構築する必要があるため、更新作業がしやすく、かつコンテンツを柔軟に運用できるCMSの導入が重要な検討ポイントでした。
こうした課題を背景に、**直感的な操作性と柔軟な拡張性を兼ね備えた「BlueMonkey」**を導入し、サービスサイトの全面的な見直しに着手されました。
CMS「BlueMonkey(ブルーモンキー)」導入のきっかけ
MA (マーケティングオートメーション)の導入を提案され、目からウロコ。サポート体制も決め手でした
リニューアルする以前は、サービスサイト内に製品価格の記載もなく、お客様からのお問い合わせは多くても月に2件程度しかなかったといいます。
お問い合わせ数を増やすためにサイトの内容を見直そうにも、更新作業にコストがかかるのが課題でした。そこで、広告利用やサービスサイトのリニューアルも視野に、Web制作会社が主催するセミナーにも参加。会社の選定にあたっては、「自分たちで更新できること」を重視したそうです。
蕪木様:紹介で導入が増えていましたが限界があり、Webからのお問い合わせをなんとか増やしたいと思っていました。ただ、当社にはWeb専任の担当者はおらず、私が本業と兼任しており、展示会に行っても用語がわからず自分たちにできるのかどうかわからない状態でした。
その展示会でMtame株式会社(現:クラウドサーカス株式会社)に出会い、MA (マーケティングオートメーション)を使うことを提案されました。当時は名刺管理もできていなかったので、まず、その掘り起こしをしませんか、と。広告費もかけてリードを取ろうと考えていましたが、MAを使ったほうが費用を抑えられることがわかり、Mtame株式会社(現:クラウドサーカス株式会社)を選びました。提案内容が自分たちにできそうだと感じられた点、プッシュでサポートしてもらえる点も良いと思いました。

Webサイト立ち上げ後の効果
公開3カ月でPVは2倍、ユーザー数は6倍に。新規リードは300件獲得
サービスサイトをリニューアルして3カ月でPVは2倍、ユーザー数は6倍と大幅増。リード獲得の導線を改善し、とにかく実直に手を動かしてコンテンツの充実を図ったことで、当初の目的であったお問い合わせ数の増加も実感できているといいます。
蕪木様: リニューアル前にはなかったホワイトペーパーのダウンロード数が3カ月めで10件。導入に至ったのが1件、プレゼンまでが3件でした。リード獲得のための導線改善の効果を実感しています。
リニューアルして一番良かった点は、自分で「こうしたい」と思ったらすぐに更新できることですね。リニューアル後はコラム(ブログ)を週1で配信し、成功事例は4か月で15件公開しました。特に成功事例は、できるだけリアルタイムでアップしようと心がけています。
コンテンツ制作は営業と連携して行い、営業に原稿を書いてもらうこともあります。コンテンツ制作の効果に最初は半信半疑だった営業も、お客様に「Webサイトを見ていますよ」と言われるとモチベーションアップにつながるようです。
Mtame株式会社(現:クラウドサーカス株式会社)の提案・サポートについて
気軽に相談できる安心感と客観的なアドバイス。広告に頼らない施策が社内ニーズと一致
初めてのCMS操作で戸惑うこともあったそうですが、Mtame株式会社(現:クラウドサーカス株式会社)のサポート体制をフルに活用することで、人手の少ないなかでもスムースに制作を進行できたといいます。
蕪木様:CMSの使い方でわからないところがあっても電話に気軽に相談できるので、困ったことはありません。今回はタイトなスケジュールで作ってもらいましたが、スプレッドシートでの進捗管理がとてもわかりやすくて良かったです。
コラムを書く際にはMtame株式会社(現:クラウドサーカス株式会社)の担当者から「このキーワードを入れると効果的」など具体的で客観的なアドバイスをもらえるのが助かっています。
今後の展望
メルマガの配信先を増やし、MAツールを活用したメールナーチャリングに注力していきたい
CMSを導入し、Mtame株式会社(現:クラウドサーカス株式会社)の提案に沿って実直に手を動かし続け、集客効果を得ることができたという同社。今後はMAツール「BowNow(バウナウ)」を使ってホワイトペーパーで獲得したリードの活用度をさらに高めていきたいそうです。
蕪木様:今後は自由診療を考えている院長に訴求していくため、メールナーチャリングを始めたいと思っています。
無料体験会もやりたいです。体験会を定期的に実施できれば、メルマガ配信でアピールでき、イベントレポートなどのコンテンツも作れるのではないかと期待しています。
エステ、介護、スポーツジムなどEMS自体のターゲットは広いのですが、いずれにせよWebからリードを拾っていきたい。「整骨院 EMS」の検索順位が上がってきているので、そこにかかるターゲットを広げていきたいです。
大まかな課題は抽出できていたものの、どこから手をつければよいかわからないという状況から、営業と連携しながら自らも兼任で地道にコンテンツ制作を進めてきたご担当者様。
「広告に頼らない」と決めたサイトリニューアルで集客効果を上げることができ、弊社一同にとっても非常にうれしい協働の機会となりました。Mtame株式会社(現:クラウドサーカス株式会社)は、今後も株式会社モン・スターズ様のWebマーケティング戦略をサポートしてまいります。
