【6月25日(金)】電子ブックで成果を出すための「使い方」と「考え方」講座~ペラペラめくるだけではないActiBookの活用法~
記事公開日:2021/06/04最終更新日:2021/06/11

- 【日時】
- 2021年6月25日(金) 14:30~16:00
- 【会場】
- ZOOMを利用したオンラインでの開催となります ※お申し込み後、開催前日に受講URLをご送付します
1つでも該当する方は必見!!
- 資料ダウンロード数を伸ばしたい
- セールスの提案レベルを底上げしたい
- 社内外への資料共有を最適に行いたい
概要
最近ではPDFを電子化するだけでなく、
「営業への見込み顧客の創出」「マーケティングを強化する手段」としてActiBookをご利用いただく企業さんが増えてきています。
本セミナーでは最近の電子ブックの利用価値から、
皆様が作成されている電子ブックから付加価値を創出できるポイントをご紹介致します。
講座内容
電子ブックで成果を出すための「使い方」と「考え方」講座~ペラペラめくるだけではないActiBookの活用法~
■ 電子ブックの最新動向 |
■ 活用の目的と目標 |
■ 活用するための指標 |
■ ActiBook活用のワークショップ |
※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。
※開催の趣旨から、同業の方のご参加はご遠慮いただいております
開催日時・場所
開催日時 | 2021年6月25日(金) 14:30~16:00 |
---|---|
定員 | 30名 ※先着順となります。 |
参加費 | 無料 |
講師 |
Mtame株式会社 アカウコンサルティンググループ 川嶋彩日 |
会場 | ZOOMを使用したウェビナーでの開催となります ※お申し込み後、開催前日に受講URLとパスワードをご送付します |
ご注意 | ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。 ※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。 ※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。 |
講師紹介

川嶋 彩日
Mtame株式会社
アカウントコンサルティンググループ
経歴
2019年にスターティアラボに入社し、ARのプロモーションを中心にクラウドアプリケーションを担当。2020年よりMtameに移籍し、BtoBビジネスに特化した販売責任者へ。マーケティング施策と絡めた提案を担当し、お客様の「集客改善」「プロモーション強化」を手掛けてきた。2021年よりカスタマーサクセスの立ち上げを実施。現在、ARやActiBookの支援からDXを促進するようなサポートを担当。
お申し込みフォーム
※同一企業様から複数名のご参加は可能ですが、ウェビナーの性質上、お一人様ずつフォームから参加登録をお願い致します。
※[送信する]をクリックした後、画面が切り替わるまでブラウザを閉じずにお待ちください。