【10月15日(火)】[制作会社向け]Web制作事業における継続収益とLTV最大化セミナー(※部長以上限定)
記事公開日:2019/10/01![【10月15日(火)】[制作会社向け]Web制作事業における継続収益とLTV最大化セミナー(※部長以上限定)](https://bluemonkey.jp/dcms_media/image/seminar_park_LTV_General_manager.jpg)
- 【日時】
- 2019年10月15日(火) 14:00~16:00
- 【会場】
- 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス19階 スターティア セミナールーム
1つでも該当する“クリエイティブ企業”は必見!!
- 紙のみの売上構築から脱却したい方
- 売り切り型のWEB制作から脱却したい方
- ストック売り上げを伸ばしていきたい方
- 様々なツールを掛け合わせて提案したい方
- 既存顧客フォローのノウハウ、仕組みの作り方が知りたい方
概要
【クリエイティブ企業様向けセミナーの開催】
かつて、弊社は売り切り型のWEB制作を中心に行なっており、納品に追われる毎日を送っていました。
提案できる武器もCMSだけで、1社からのLTVもなかなか上げることができず苦しんでいる時期がありました。
ですが、現在は売り切りのフロー売り上げだけではなくWEB制作自体の保守費用、広告、マーケティングツールの重ね売りなどにより、単発の売り上げに依存しないビジネスモデルに移行しつつあります。
特に既存のクライアントからの追加受注やストック収益関しては、体制を大きく変え注力してまいりました。
そこで今回、 クリエイティブに携わる企業様向けに、弊社が取り組んでいる提案施策やノウハウをお伝えしたく、既存クライアントからのアップセルおよび、これからのWeb事業で行なっていくべきである提案手法についてお話しさせていただきます。
開催日時・場所
開催日時 | 2019年10月15日(火) 14:00~16:00 開催 受付開始:13:45~ ※セミナー終了後個別相談も受け付けております。 |
---|---|
定員 | 50名 先着順となります。 |
参加費 | 無料 |
講師 |
スターティアラボ株式会社 クラウドアプリケーション事業部 |
会場 | 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス19階 スターティア セミナールーム ●JR、私鉄各線「新宿」駅南口・西口より徒歩10分 |
ご注意 | ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。 ※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。 ※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。 |
講師紹介

小木曽 一馬
Mtame株式会社
クリエイティブグループ パートナー課 エキスパート
経歴
2013年スターティアラボ株式会社に入社し、Webサイトのソリューション営業を開始。その後、無料コンサルティング部署に異動し、CS組織への変革をスタート、2016年にマネージャー就任。既存クライアント向けのセミナーや勉強会を開催しながら、コンサルティング活動を300社以上経験し、有料コンサルティングの部署へ。
2019年4月より自社CMSツール『BlueMonkey』のパートナー開拓をメイン業務として活動。
大野 達郎
スターティアラボ株式会社
クラウドアプリケーション事業部
CSG コンサルティング課 リーダー
経歴
2010年 スターティアラボ入社。リーダー、マネージャーを経て2017年よりCSGへ。
ActiBook,COCOAR,AppGoose,BowNowを導入頂いているお客様へのフォローを中心に、営業面のコンサルティングや、企画の組み立ての支援を行う。主にC向けのプロモーションや、B向けのマーケティング施策を得意としており、多商材を取り扱ってきたからこその“各商材を組み合わせた視点”で皆さんをお手伝いします。