BlueMonkey
  1. TOP
  2. コラム
  3. 製造業のSEO対策とは?必要な理由や進め方、ポイントを解説

製造業のSEO対策とは?必要な理由や進め方、ポイントを解説

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新日:2024/03/22
製造業のSEO対策とは?必要な理由や進め方、ポイントを解説

製造業の企業では、ホームページを開設してもお問い合わせが少なく、「名刺代わりのWebサイト」になっているケースも少なくありません。ホームページからのお問い合わせを増やすには、まずサイト全体のアクセス数を増やす必要があります。その手段の一つが、「SEO対策」です。
ここでは、製造業のホームページにおけるSEO対策の必要性や進め方、効果を出すためのポイントなどをまとめてお伝えします。

 

【製造業の方におすすめの無料資料はこちら】

製造業向けデジタルマーケティング資料3点セットをダウンロードする

 

 

見込み顧客240%アップした“秘伝ナレッジ”を知りたい製造業の方はこちら!

製造業の新潮流!ホームページを武器に!見込み顧客240%アップの秘伝ナレッジ

ホームページを武器に!
見込み顧客240%アップの秘伝ナレッジ

製造業が取り組むべきデジタルマーケティングについて解説しています。
デジタルマーケティングの概要から具体的な施策まで紹介した140ページの大ボリューム資料です。
ぜひ貴社施策にお役立てください。
この資料では製造業のお客様向けにデジタルマーケティングについてわかりやすく解説しています。


 

 

 

SEO対策とは

SEOとは、「検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)」のことです。検索エンジンとは、GoogleやYahoo!、Bingなどが代表的なものです。これらの検索エンジンに対して、「自社サイトの評価を最適化し、検索結果で上位に表示させるための方策を検討すること」を、SEO対策といいます。
検索結果で上位表示されるようになれば、自ずとアクセス数が増えて、さらに問い合わせが増える可能性が高まります。Webサイトを通じて新規顧客を増やしたり、売上をアップさせたりするうえでも、SEO対策は基本的かつ重要な施策といえます。

 

 

製造業でもSEO対策が必要な理由

ホームページと言えば、会社の所在地や連絡先などを掲載する「名刺代わり」と捉えている製造業の企業は、いまも多いようです。営業活動や展示会といった対面形式で新規顧客にアプローチすることが多い会社ほど、Webサイトを上手に活用できていない傾向があります。
一方で、潜在顧客をはじめとしたユーザーは、お問い合わせをする前にインターネットで情報収集するのが一般的になりつつあります。特にコロナ禍以降は、展示会が中止になったり取引先との打ち合わせもオンラインで実施したりと対面で話す機会が少なくなり、製造業でも急速にIT化が加速しました。
こうしたなかで、ホームページの役割を重視し、従来の「名刺代わり」から「営業ツール」として活用できるよう転換を図り始める製造業者が増えています。SEO対策は、潜在顧客に対して自社をアピールするうえで必要な施策であり、Webサイトを営業ツールとして活用できるようするための第一歩といえる、重要な施策なのです。
また、少子化による人材不足で、今後は営業スタッフなどの人材採用が厳しくなることが予測されます。とりわけ製造業は有効求人倍率の高い業界ですから、従来の営業スタイルから効率的な営業スタイルに一新していくことも求められるでしょう。
こうした点からも、自社のホームページを営業スタッフとして活用できるよう刷新し、SEO対策により潜在顧客の獲得を目指す製造業者は増えています。

 

 

製造業のSEOと一般のSEOの違い

SEO対策は、製造業に限らずさまざまな業種・業界のWebサイトで行っています。ただ、業種・業界によって対策法は若干異なります。
製造業の場合、独自の知識や他社より秀でた技術などをアピールすることが、SEOに有利といわれます。例えば、自社ならではのアピールポイントをわかりやすく伝えたコンテンツを作成することも、SEO対策の一環です。特に、専門的な知識や技術といった独自性のある情報は、SEOを強化しやすいといわれます。
その一方で、キーワードが専門的なため検索ニーズが少ないことが、製造業のデメリットです。検索結果で上位表示されても、そもそもニーズが少なければアクセス数も少なく、お問い合わせ件数も増えない可能性があります。
このため、製造業のSEO対策では「適切なキーワードを選ぶこと」が重要です。例えば、自社や取引先には通用する用語でも、一般的に知られていなければ検索されないおそれがあります。「そのキーワードがどれだけ検索されているか」「他に検索数の多い関連キーワードはないか」も調べて、一定のボリュームがあるキーワードで上位表示を狙うことも、製造業におけるSEO対策の大切なポイントです。

 

 

BtoB製造業のWebサイトの成果事例インタビューをまとめました!

製造業のWebリニューアル事例集

製造業のWebリニューアル事例集

クラウドサーカスではこれまで、2,300社以上のWeb制作に携わってきました。その中でも特に多いのがBtoB企業であり、製造業の方々への支援です。
この事例インタビュー集では、BlueMonkeyを導入してWeb制作を実施し、成果に繋がった製造業の企業様の声を掲載しています。


 

SEO対策の進め方

SEO対策の基本は、選定したキーワードに対して「ユーザーが求めているコンテンツを作ること」が鉄則です。そして、公開して一定期間が過ぎたら「効果検証を実施し、必要に応じて改善していくこと」が求められます。SEO対策の具体的な進め方は、次の通りです。

 

 

キーワードを選定する

自社のWebサイトで、アクセス数の稼げる「キーワード」を選定します。
先述の通り、製造業ではニッチなキーワードが使われるため、アクセス数を増やしにくい傾向があります。「検索需要は多いが、競合サイトの少ないキーワード」「問い合わせにつながるキーワード(情報収集のためのキーワードは外す)」「自社の強みに合致するキーワード」など、アクセス数を増やし、かつ問い合わせも増やせそうなものを選定することがポイントです。
なお、キーワードを選定する際には、競合サイトのキーワードも調べておく必要がありますし、自社の強みを明確にしておくことも大事です。

 

 

コンテンツを考える

キーワードをいくつか選定したら、その用語を使ったコンテンツを検討していきます。
コンテンツを考えるヒントは、「実際に、そのキーワードで検索してみる」こと です。その検索結果で上位表示されたWebサイトでは、どんなコンテンツを作成しているかを調べます。いくつかのサイトを調べて、必要な内容を検討していきましょう。

 

 

コンテンツを作成する

検討したコンテンツに必要な文章や画像などを集めて、ページを制作します。
文章を作成する際には、選定したキーワードを「見出し(h2タグなど)」に使ったり、本文中に散りばめたりと、SEOを意識して作る こともポイントです。
なお、他社のWebサイトからコピペした原稿を掲載するのは、絶対にやめてください。検索エンジンの評価が下がり、これまでの対策が無駄になります。オリジナルの原稿を作るか、リライトをしたうえで掲載しましょう。

 

 

公開後は効果検証を行う

ホームページは、制作よりも「公開後の運用」のほうが重要です。コンテンツを公開して一定期間が過ぎたら、どれくらいの効果があったかを検証していきます。
効果検証には、「Google Analytics(グーグルアナリティクス)」や「Google Search Console(グーグルサーチコンソール)」などのツールを活用します。これらのツールで、キーワードごとの検索順位やアクセス数、クリック率、直帰率といったデータが確認できます。
これらのデータをもとに、「効果のあったキーワードは何か?」「問い合わせにつながったか?」などの評価 をしていきます。効果のなかったコンテンツは改善策を検討し、必要に応じてブラッシュアップしていきます。

 

 

製造業のSEO対策のポイント

製造業のホームページでは、以下の点もSEO対策のポイントになります。コンテンツを作成する前に、確認しましょう。

 

 

自社の強みを明確にする

一般的に、製造業における強みは「製品」と「技術」が多くみられます。品質や性能の高さ、コストパフォーマンス、特許技術、実績やノウハウなど、競合他社と比べた強みを理解し、それをアピールするコンテンツを作成します。こうした情報は潜在顧客も知りたい情報であり、製品や会社選びの判断材料になります。
「自社の強みがわからない」「本当に強みと言えるか自信がない」という場合は、既存顧客にヒアリングするのも一手です。製品や技術だけでなく、アフターフォローなどのサポート面が評価されている場合もあるでしょう。さまざまな観点から、<自社の強みを明確にしたうえで、必要な文章や画像を用意 しましょう。

 

 

目的やターゲットを決める

ものづくりと同様に、Webサイトも目的やターゲットを決めたうえで制作を進めるのが通例です。「誰に何を伝えたいか」を明確にすることで、必要なコンテンツを決めやすくなり、また一貫性のあるWebサイトに仕上がります。
例えば、製品の特徴を伝えることが目的の場合は、顧客のニーズや疑問点などもリサーチしたうえで、それに答えるコンテンツを提供することが大事です。技術力をアピールしたいときは、事例や実績のコンテンツを設けるのも一手でしょう。
採用が目的であれば、学生にも伝わるようわかりやすい文章を心がけることが大切ですし、現場で働く社員の写真など会社の雰囲気が伝わる画像を多用する手法もあります。

 

 

掲載できる情報を収集しておく

文章や画像のほか、独自のデータもSEOを強化しやすいコンテンツ です。製品のスペックや素材といった情報はもちろん、強度試験などの結果や設計図面もオリジナルコンテンツとしてSEO対策に有効といわれます。
また、製品の使い方やメンテナンス情報など、顧客から寄せられる質問に対して回答する「FAQ(よくある質問)」も、製造業のホームページで重宝するコンテンツです。
これらのコンテンツに必要な文章や画像、データをあらかじめ用意しておくことで、ページの制作がスムーズに進みます。

 

 

まとめ

SEO対策は、Webサイトを運営するうえで基本的な施策です。適切なキーワードを選定し、オリジナリティのあるコンテンツを制作することで、競合企業との差をつけるチャンスになりますから、見落としなく取り組みたいところです。
なお、Googleなどの検索エンジンでは、定期的に評価基準を見直しています。そのため、基準変更にあわせて必要なコンテンツを制作していくことも大切です。こうした情報は、一般の人には知られないため、Web制作のプロに頼ることも一手でしょう。
クラウドサーカスでは、多くの製造業のお客様のWeb制作に携わってきました。製造業ならではのSEO対策のノウハウも蓄積していますし、最新のSEOをもとに制作などを手掛けています。ホームページのリニューアルを検討されている方は、クラウドサーカスもぜひご検討ください。

 

「営業の生産性を高めたい!」製造業の皆さまへ! >

製造業のホームページ制作LPバナー
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ・

ご相談窓口

CMSやホームページ制作に関するお問い合わせ・お見積り等、
お気軽にご連絡ください。

お電話からのお問い合わせ

03-5339-2105

【受付】平日10:00〜12:00/
13:00~17:30

この記事を共有